TEL

Blog記事一覧 > 膝の痛み | 岡山市・備前西市駅・南区西市 じゅん整骨院の記事一覧

“膝痛”改善運動

2024.02.21 | Category: 痛み,組織修復,膝の痛み,膝痛い

Pocket

”膝痛”といってもその病態は様々です。

今回紹介する膝痛改善の運動は、全ての方に有効な方法ではありません。いわゆる外傷の場合は、担当の先生に確認してから行うようにしてください。

こんな”膝痛”の方におすすめ

膝に痛みのある40歳以上の方で、関節の変形、軟骨の摩耗があると指摘された方に有効な運動です

「じゃ私には関係ない!ではなく、ぜひご両親やご祖父母にお伝えください。

なぜなら、それほど効果のある方法だからです!

どんな効果があるの?

関節の変形改善促進・予防、軟骨の再生促進、関節の動きの改善などの効果が期待できます。

”膝痛”運動とりあえずやってみよ

まずは、両足が地面につかない高さの椅子、台などに座ります。

このようなものがない場合は、膝の下に枕やタオルなどを丸めて挟み、足が地面から離れた状態を作ります。

そして‥膝の力を抜いてブラブラするだけこれを1日20分行います朝10分、夕方10分でもかまいません。1日で20分行ってください。

ここが難しい‼︎

座った状態で足をブラブラするわけですが、これが意外と難しいんです。イメージとしては、風に吹かれて揺れているススキのような感じで、動かす範囲は少しです。

この運動は、私たちが施術で行う関節モビライゼーションというテクニックの概念が含まれており、関節液の循環促進作用と関節包や滑膜への刺激などにより、前述の効果を期待できます。

併せて、グルコサミンやプロテインなどの栄養素の補給を行うと症状改善により効果的です。

詳細はスタッフまでご相談ください。

Pocket

”蛋白質”不足 急増中‼︎

2024.01.06 | Category: プロテイン,健康管理,捻挫,最先端,栄養,疲労骨折,痛み,突き指,筋肉,組織修復,肉離れ,腰痛,膝の痛み,膝痛い,蛋白質,足首捻挫,軟骨,骨折

Pocket

ほとんどの人が”蛋白質”不足です。ちなみに現代人の蛋白質摂取量は、1950年代とあまり変わらないとのこと。では、蛋白質の摂取量が少ないと身体はどうなってしまうのでしょうか?

”蛋白質”不足でどうなる?

身体のなんと60%は”蛋白質”無しには作ることができません。しかも蛋白質は体内で貯めておくことができないので毎日の摂取が必要です。

蛋白質の摂取量が少ないと筋肉や骨、血液を壊して使うことになるため、筋肉や骨だけでなく、例えば貧血など血液に関連する部分にまで影響が出ます。

特にスポーツ選手だと、いくら練習をしてもパフォーマンスは上がらないし、骨折や捻挫などの怪我からの回復も遅れる可能性があります。

また、蛋白質は免疫やホルモンの材料にもなっていることから、風邪をひきやすくなったり、ホルモンバランスの乱れ、皮膚障害なども懸念されます。さらに老化の一番の原因が蛋白質不足とも言われています。

れくらい摂ればいい?

年齢や運動量などによりますが体重1kgあたり一般の方では1g~1.2g、スポーツ選手で1.8g~2g、50歳以上の方は1.2~1.5g必要と言われています。

ただ、”蛋白質”はその性質によって体内での利用率が異なります。これはプロテインスコアといって、このスコアが100であれば含有しているアミノ酸をすべて利用できます。

例えば、卵のプロテインスコアは100ですが魚は90ちょい肉が80ちょい、大豆が54となっています。つまり、大豆は4割以上が利用できないため、利用効率の悪い蛋白源とされています。

でも、大豆には他の栄養素もたくさん含まれているので、一概に悪い食材というわけではなく、あくまで蛋白源としては効率的ではないということです。

プロテインはいいの?

肉や魚などから必要な量の”蛋白質”を摂取するとなると、どうしても他の栄養素を摂り過ぎてしまう可能性があります。しかし、プロテインであれば、蛋白質を効率的に摂取することができるのでプロテインの摂取はとてもお勧めです

当院ではグラスフェッドホエイプロテインを販売しています。グラスフェッドというのは牧草を食べて育った牛のことで、蛋白原料自体の栄養価も高いとされています。

ちなみに当院のプロテインは、不要な添加物は一切入れていない安心・安全なプロテインをコンセプトにしている当院オリジナルのプロテインです。

ネット販売はしておりませんので、ご希望の方は当院までお越しください。

蛋白質やプロテインのことについてご不明な方は、院長までお気軽にご相談ください。

Pocket

”膝の軟骨”はすり減ると痛い?エコーで何がわかる?

2023.11.27 | Category: エコー,レントゲン,原因不明,患者さんとの会話,整形外科,画像検査,痛み,痛みの原因,筋肉,膝の痛み,膝痛い,超音波画像検査,軟骨,間違った常識

Pocket

「”膝の軟骨”がすり減ってるから膝が痛い‥」という患者さんがよくおられます。

レントゲンで関節の間が狭くなっていると、骨がすり減っている状態でみるからにそこが痛そうに思うかもしれません。

でも、軟骨には神経がないので軟骨がすり減ったとしても痛みは出ません。

さらにいうと、レントゲンで関節の間が狭くなって軟骨がなくなった人でも、痛みが出ていない人はたくさんいます。

じゃ、何が痛みの原因なのか?ということなんですが、その原因は様々です。

神経や筋肉、滑膜、脂肪組織といった組織が痛みの原因となっていることがあるのですが、レントゲンは骨しか写すことができないので、レントゲンだけでは痛みの原因を見つけることができないのです。

 

そんな時はエコー(超音波画像検査)が有用です。

先ほどの組織を観察できるだけでなく、動的撮影と言って患部を動かしながら撮影することができるので、実際に痛みが出る動きをしながら撮影することで痛みの原因を特定することができます。

もちろん、必ずすべての原因を特定できるわけではありませんが、それでもエコーから得られる情報は非常に多いため、原因をある程度特定することが可能です。

 

ちなみにエコーでは骨、軟骨、筋肉、腱、靭帯、神経、血管、膜組織、脂肪組織などを観察することができます。

そのため、先ほどの膝の痛みについても、レントゲンでは軟骨がすり減っていることくらいしかわかりませんが、エコーにて脂肪の動態や神経の滑走、筋肉の状態などを確認することで、痛みの原因を明確にできる可能性があります。

こうして痛みの原因がはっきりとわかれば、施術も自ずとやるべきことが明らかになります。

 

当然、当院ではエコーだけの所見に頼るわけではなく、基本的には臨床症状や徒手検査などで徹底的に病態を突き止めています。

しかし、中にはそれだけでは病態が不明瞭なこともあるため、そのような場合にはエコー検査を行なっております。

また、臨床症状や徒手検査だけではわからない、もしくはより詳細な病態を確認するという意味でエコー検査を行うこともあります。

 

どこに行っても原因がわからない、なかなか症状が改善しないとお悩みの方は、まずはお気軽に当院までご相談ください。

Pocket

中学生の膝の痛み

2023.11.25 | Category: エコー,プロテイン,レントゲン,患者さんとの会話,整形外科,栄養,画像検査,病態把握,痛み,痛みの原因,組織修復,膝の痛み,膝痛い,蛋白質,超音波画像検査,鑑別

Pocket

”中学生の膝の痛み”といえばオスグッド・シュラッター病です。

オスグッド・シュラッター病とは、成長期にお皿の下にある骨(脛骨粗面)が飛び出た部分で痛みが生じるもので、成長軟骨部分の炎症が主な病態とされています。

しかし、この部分の痛みは全てオスグッド・シュラッター病ではありません。

 

先日、陸上部(高跳び選手)の女の子が来院されました。

話を聞くと2週間前に高跳びの練習をしていて、踏み込んだ際に左膝前面に痛みが発生。整形外科にかかると、レントゲンを取った後、エコーにて患部を観察して軽度のオスグッド・シュラッター病との診断されたそうです。

部活の先生に伝えたところ、部活の顧問がたまたま当院に以前来院したことがあったため当院を紹介してくれたとのこと。

お母さん、お姉ちゃん、妹で来院。患者はお姉ちゃん。

痛みのある部位を口頭で聞くと、自分の左膝を指差し、オスグッド・シュラッター病で痛みが出る辺り(脛骨粗面)が痛いとのこと。

膝関節の運動痛はなく、脛骨粗面の膨隆、腫脹、熱感、圧痛はない。膝蓋腱にも圧痛はなし。この時点でちょっと「?」と思ったので、患者さんに痛みを再現してもらうように言うと…

ふと立ち上がり、片足立ちをして「先生、こうすると痛いです」と。さらにケンケンをして「ケンケンするともっと痛いです」と教えてくれました。

さらに、もう一度詳しく痛みが出ている部分を確認したのですが、やはり痛みが出ている部分に変わりはありませんでした。

そこで、当院でもエコー検査と同時に、私が押したら痛い部分(圧痛)があるかどうかなどを詳細に確認していったところ、患者さんが訴えた部分に圧痛はなく、その2cmくらい下に強い圧痛があったんです。

「なるほど!」私はわかったんです。追加で痛みが増強する違う動きや検査で痛みを確認させていただくと、痛みを再現することができましたので病態を的確に判断することができました。

 

患者さんには、「オスグッド・シュラッター病もあるかもしれないけど違う病態もあって、そっちの病態の方がいまの痛みには強く関与しています」と説明しました。

そして施術を行うと、ものの数分で片足立だけでなくケンケンでの痛みも消失しました。

病態把握は重要です。病態把握を見誤ると結果はでません。今回は、まさにそんな症例でした。

 

ちなみに、中学生や高校生でスポーツをしているとどうしても蛋白質や鉄が不足しがちです。不足すると怪我からの回復も遅くなりますし、他の様々な症状が出る可能性があります。

当院では、そのような理由から栄養指導もさせていただいております。

 

膝の痛み、放置されてないでしょうか?いつかよくなる…。そのうち痛みが少なくなる…。そう思って様子を見ていても一向に良くならない。そしてマッサージやストレッチ、湿布をしてもよくならない。

そんな方はたくさんおられますが、私はよくこう言います。

「3日たって良くならなければ、それは自己回復能力を超えた組織損傷があるのですぐに施術を受けて下さい」と。

痛み初めて3日以上たっても、まだ痛みが続いているのであればお早めにご連絡ださいね。

Pocket

”膝の軟骨”がすり減っても痛みは出ない

2023.10.24 | Category: ストレッチ,ビタミンC,ビタミンC,プロテイン,レントゲン,患者さんとの会話,整形外科,湿布,膝の痛み,膝痛い,蛋白質,間違った常識

Pocket

膝に痛みが出るとよく「”膝の軟骨”がすり減って痛いんだよ」と言われます。

確かに膝には軟骨があり、整形外科や病院でレントゲンを撮ると軟骨がすり減っていることがあり、痛み止めと湿布を処方されることがあります。しかし、軟骨には神経がないため、実は軟骨がすり減っても痛みは出ません。

ちなみに軟骨がすり減るとなると、関節の変形も生じますが、骨が変形するだけでは痛みは出ません。つまり、関節の変形も痛みにはそこまで関与していません。

なお、一般的に軟骨は再生能力に乏しく、すり減った軟骨はなかなか元には戻らないとされています。

では、なぜ膝が痛いのか?整形外科や病院ではレントゲン撮って変形してるとか、軟骨がすり減っていると言われたけど、それが原因ではないとしたら何が膝の痛みの原因なのか?

膝関節の痛みの原因は、骨や軟骨以外の神経、筋肉、疎性結合組織、脂肪組織などです。

これらの組織に原因があり、膝に痛みがでます。岡山市にあるじゅん整骨院では、これらの組織のうち、何が膝の痛みの原因になっているのか?ということを様々な徒手検査やエコー(超音波画像検査)などを用いて判断しています。

病態がわかれば、様々な施術方法を検討します。ただし、当院では単に痛みを止めるだけとか、サポーターを勧めたりという一般的な施術は行なっていません。

まずは、原因となっている組織がどのような状態になっているのかを把握し、その組織に対して直接的なアプローチを行なっています。例えば、原因となっている組織のみにストレッチを行なったり、物療機器を用いて動かしたり疼痛抑制を図るなどの施術です。

さらに当院では、膝の痛みが強い場合は、医療機関でしか購入できないサプリメントや当院も取り扱っていますので、

膝の関節に痛みがある、膝を曲げると痛みが出る、膝の内側が痛い。
このような症状でな悩みの方は、当院までご相談ください。

Pocket

柔軟性なんてどうでもいい!

2023.10.16 | Category: ストレッチ,健康管理,患者さんとの会話,柔軟性,肩こり,腰痛,腰痛原因,膝の痛み,間違った常識

Pocket

「先生、”柔軟性”がないからですか?」
このように、患者さんから”柔軟性”についてよく質問されます。

一般的に”柔軟性”がないと腰が痛くなるとか、”柔軟性”がないと怪我しやすいとか、スポーツのために”柔軟性”を高めるなどと言われます。

逆の言い方として、身体が硬いから腰を痛めやすいとか、身体が硬いから怪我をするとか、そんな感じで、あたかも身体が硬いから何でもだめ!みたいに言われます。

しかし、それは全くの嘘です。

そもそも身体が硬くても腰痛になったことがない人はたくさんいますし、身体が硬くても怪我をしにくい人もいます。そして身体が硬くても結果を出しているスポーツ選手もたくさんいます。

ちなみに、私は関節という関節がすごく硬いです。前屈は手が床につきませんし、よく皆さんがやる背中で手を組むどころか指が触れ合うことすらできません。開脚は80度でめっちゃ痛いです。

こんな硬い私ですが、ずっと柔道をしていました。もちろん、高校時代もこの硬さでしたが、なんとこの硬さで県で優勝したり、国体にもいきました。大学時代には関西で5位までいきました。

あまり自慢できるレベルではないですが、こんなに身体が硬い私でもこれだけの生成期を残すことができたということです。

よく考えてみてください。いくら開脚が180度まで開いても柔道が強いということにはつながりませんし、100m走が速く走れるということではありません。

ただ、新体操の選手やフィギュアスケート、バレエの選手には”柔軟性”が必要です。点数に直接結びつきますから。でも、ほとんどの競技では、”柔軟性”は評価されません。

つまり、”柔軟性”なんてどうでもいいのです。

当然ながら、腰痛や肩こり、膝の痛みなども”柔軟性”とは全く関係がありません。だからいくらストレッチをしてもこれらの症状は改善しませんし、予防することはできません。

大事なのは柔軟性ではなく、その症状を引き越している本当の原因です。岡山市のじゅん整骨院では、この本当の原因を突き詰めた病態把握、そして施術を行っています。

とはいえ、ストレッチ自体は健康の維持増進には効果的との論文もありますので、全てに意味がないということではありません。

”柔軟性”を高めるという考え方ではなく、全身のストレッチによって健康の維持増進を図るという意味で行っていただくことを推奨します。

Pocket

保護中: 機能改善プログラムの全容!

2015.06.02 | Category: ぎっくり腰,ぎっくり腰原因,ぎっくり腰治療,整骨院肩こり,機能改善,肩こり,肩こり原因,腰痛,腰痛原因,膝の痛み,間違った常識

Pocket

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

Pocket

姿勢のせい?年齢のせい?

2015.04.22 | Category: ぎっくり腰,整骨院口コミ,肩こり,腰痛,腰痛原因,膝の痛み,間違った常識,頭痛肩こり,Q&A

Pocket

私は姿勢が悪いから・・・

もう歳だから・・・

 

このお決まりの言葉の後にはいつも

・・・腰が痛くなる。

・・・肩がこる。

・・・ぎっくり腰になる。

・・・膝が痛くなる。

 

本当にそうでしょうか?

 

ところでそもそもあなたの周りで

姿勢がとてもいい人を見たことがあるだろうか?

おそらくとても少ないのでは、、、

 

さらにその人は普段も姿勢がいいのでしょうか?

そしてその人はどこも悪くないのでしょうか?

 

はたまた、歳のせいといっても

あなたと同年代の方は、

皆さん全く同じ症状になっていますか?

 

よく治療家もこのようなことを言っていますが、

そんな根拠全くないです。

 

姿勢がいい人でも体に痛みを生じる人は

たくさんいるし、

90歳や100歳の方でもどこもいたくない人はいます。

 

全くと言ったら、語弊はありますが、

姿勢とか年齢はほぼ関係ありません。

 

というか、もしそんなことをいう治療家がいたら

ちゃんと見てないか、単なる勉強不足ですね。

 

えらそうな言い方ですが、

間違ってはいないと思います。

 

という話しを

今日患者さんとしました。

ちなみにその患者さんもまた、

柔道整復師です。

 

 

 

今日のじゅん整骨院にご来院された患者さん

むち打ち(交通事故)、ぎっくり腰、寝違え、指の骨折、足首の捻挫、膝の痛み、突き指、四十肩五十肩、肩こり

 

岡山市南区西市にあるじゅん整骨院

Pocket

膝の痛み

2015.02.17 | Category: 交通事故・むち打ち,患者さんとの会話,整骨院口コミ,膝の痛み,膝痛い,Q&A

Pocket

膝の痛みは多くの病態、原因があります。

病態としては、

オスグット病

膝蓋下脂肪体炎

前十字靭帯損傷

後十字靭帯損傷

内側側副靭帯損傷

外側側副靭帯損傷

ジャンパー膝

ばね膝

変形性膝関節症

半月板損傷

円盤状半月

鵞足炎

などなど

聞いたこともない病名もあるかと思います。

 

さらに、原因は

knee in toe out

スポーツによる外傷

交通事故

などこれも挙げるときりがありません。

 

一概に膝が痛いといっても

これだけたくさんの病態と原因があるのです。

 

これを見つけ出すのが私たち柔道整復師の仕事です。

膝の痛みは日常生活まで不快にするものです。

また、長期化する病態も多いため、

膝に痛みが出たら、

まずはご相談くださいね。

 

最近多い患者さん

足首の捻挫、寝違え、指の骨折、ぎっくり腰、交通事故(むち打ち)、ひざの痛み

 

Pocket

腰と両膝が痛い患者さん。

2014.11.11 | Category: 腰痛,腰痛原因,腰痛症状,膝の痛み,膝痛い

Pocket

腰痛。

膝の痛み。

 

一見あまり関連のなさそうな症状ですが、

関連がある場合があります。

 

もちろん、全く関連がない場合もあります。

 

今日来られた患者さんは、

腰が痛い。これが主。

両方の膝も痛いけど、

歩くぶんには問題なし。痛みも出ない。

 

この患者さんは、

腰が痛くて背中が丸くなり、

さらに骨盤が後傾していました。

そして重心は後ろにかかっています。

背中からお尻までが丸くなったような状態です。

 

こうなると膝は曲がります。

ちょっと同じような姿勢をしてみてください。

たぶん膝が曲がります。

 

こんな状態で歩いたり、何か作業をしていると

膝にはものすごく負担がかかります。

特にお皿の裏に!

 

お皿は膝の関節の前についてますが、

膝を曲げると、

お皿には膝の関節に押し付けられるような力がかかります。

こんな状態で歩けば、

お皿の裏は、膝の関節ですりつぶすような感じになり、

痛みが出ます。

 

この患者さんはまさにそんな感じです。

まずはこの腰を正常に戻さなければなりません。

 

 

今日のじゅん整骨院の患者さん

突き指、ぎっくり腰、寝違え、むち打ち(交通事故)、膝の打撲、ふくらはぎの肉離れ、肩こり

 

岡山市南区西市にあるじゅん整骨院

 

Pocket

当院へのアクセス情報

所在地〒700-0953 岡山県岡山市南区西市476 セビアン西市駅前1F
予約初診時のみ予約優先
電話番号086-250-3711
駐車場10台
休診日日祝祭日