TEL

微弱電流「エレサス」とは?

”微弱電流「エレサス」”突き指 捻挫”微弱電流「エレサス」”は、痛みの軽減と組織の修復を目的とした微弱電流治療器です。一般的な物理療法にあるようなビリビリとした刺激がほとんどなく、電気刺激に敏感な方やお子様でも安心してご利用いただけます。

”微弱電流「エレサス」”の特長

  • 痛みの緩和に特化した微弱電流
  • 細胞レベルでの修復を促進
  • 刺激がほとんどないため不快感が少ない
  • スポーツ選手も使用している信頼の機器

適応症状

  • 突き指や捻挫、骨折などの外傷による痛みや腫れ
  • 腫れや炎症の早期回復
  • 急性期の痛み軽減
  • ケガの早期回復を目指すアスリート
  • 関節痛、肉離れ、ぎっくり腰
  • スポーツ外傷

”微弱電流「エレサス」”はいつ使うの?

  • ケガ直後の急性期や痛みが強い時期
  • 患部が腫れているとき
  • 痛みの程度が強いとき
  • 組織修復を促進したいとき
  • 他の施術(手技や固定など)との併用

トップアスリートも使用

エレサスは、メジャーリーガーやプロスポーツ選手の間でも使用されており、信頼と実績のある物理療法機器です。当院では平成25年から導入し、ケガの早期回復やコンディショニング調整に高い効果を発揮しています。

Q&A

Q. ”微弱電流「エレサス」”はどんな人におすすめですか?
→ 電気が苦手な方、腫れや痛みが強い方、早期回復を望むアスリートにおすすめです。

Q. 通電の感覚はありますか?
→ ほとんどの方が「感じない」と答えるほど微弱な電流を使用します。

”微弱電流「エレサス」”についての動画解説

以下の動画では、微弱電流「エレサス」の詳しい説明を行っています。ぜひご覧ください。

▶ エレサスの紹介動画を見る

 

当院では、骨折や捻挫、突き指などの外傷に対する処置は、他院とは違います。詳細は以下のページでも詳しく解説していますので、ぜひご確認ください。

骨折・捻挫、突き指の最新固定について

当院へのアクセス情報

所在地〒700-0953 岡山県岡山市南区西市476 セビアン西市駅前1F
予約初診時のみ予約優先
電話番号086-250-3711
駐車場10台
休診日日祝祭日