岡山市のじゅん整骨院では、施術スタッフとして柔道整復師を募集しております。 詳細を以下のURLよりご確認いただき、当院にご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。
ご連絡の際は「ホームページを見て求人の件で連絡しました」とお伝えいただくとスムーズです。
【じゅん整骨院求人詳細】 https://jun-osteo.jbplt.jp/ 【じゅん整骨院ホームページ】 https://jun-seikotsuin.com/ 【じゅん整骨院紹介動画】
https://www.youtube.com/embed/OJ1MdLH1t4w
柔道整復師なら誰もが「技術を身につけたい」、「知識を高めたい」とそう望んでいると思います。しかし、就職先の選定する際にはこのようなことはほとんど関係しません。
というのも、結局やるかどうかは自分次第だからです。いくらすごい先生のもとで働いたからといって、自分で何も勉強しなければ、知識や技術は身につきません。
だからこそ、じゅん整骨院ではスタッフが勉強できる「環境」をしっかりと整えています。さらに、技術力ばかりを追い求めるのではなく、柔道整復師として「考え方」を高めることが最も重要である考え、スタッフにもそのような指導をしています。
というのも、技術は練習をすれば誰でもある程度はうまくなりますが、「考え方」はそう簡単にはいきません。だからその考え方をスタッフにしっかりと伝えています。
「受付だから楽だろうな…」なんて考えている方は、このページは読まないで下さい。
じゅん整骨院では、受付は院長よりも重要な存在と考えています。というのも受付は院の「顔」です。患者さんが一番最初に目にするのは院長ではなく受付さんです。
そして間接的に患者さんの症状改善に大きな影響を与える存在でもあります。
ちなみにじゅん整骨院の受付には基本的な業務だけではなく、様々な業務に挑戦していただきます。ですから毎日に変化があり、様々な経験を積むことのできる職場です。
初めて就職する場合も、いま実際に勤務している方も、その職場が自分にとって最適な職場か今一度考えてみてください。その中でこのようなことでお悩みではありませんか?
・就職してみたものの、思っていた職場環境とは違った
・最初に聞いていた患者数よりも少なく、経験が積めそうに無い
・外傷の患者さんをみたいけど、全然外傷の患者さんが来ない
・どこの整骨院に就職したらいいかわからない
・給料や福利厚生はいいけど、勉強できる環境ではない
・技術や知識を教えてくれない
いかがでしょうか?
もし、こうしたことでお悩みであれば、ぜひじゅん整骨院へご相談ください。
じゅん整骨院では、学びの環境が整っているだけでなく、他院に比べ多くの経験を積むことができます。
1日の患者数は60〜80名、骨折の患者数はそこまで多くありませんが、捻挫や突き指、ぎっくり腰など急性症状の患者さんは多数来院される整骨院です。
もちろん、研修期間も設けていますので、柔道整復師として初めて就職される場合も時間をかけてゆっくり指導させていただいております。
さて、このページを最後まで読んでくださり、そして興味をお持ちいただきありがとうございます。もし当院への就職をお考えであれば、まずは院内見学にお越しください。
そしてしっかりと院内を見ていただき、またスタッフや私と話しをする中で当院への就職を希望される場合は、面接へと話しを進めていきます。
まずは、以下までご連絡いただき「ホームページを見て、求人の件で連絡しました」とお伝えください。院内見学の日程調整をさせていただきます。
それでは、あなたからのご連絡を心よりお待ちしております。
何事も辞めるのは簡単です。しかし始めることは、強い心と勇気、判断力、そして何より早期の決断力が必要なります。
今一度、あなたが大切としている想いを胸に、妥協せず、大切な就職先を選択していただければ幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。今後のあなた様のご健勝を心よりお祈り申しあげます。