TEL

”テーピング”|動ける体づくりをサポートキネシオテーピング

”テーピング”と聞くとスポーツ選手を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実は日常生活におけるケガや不調にも非常に効果的です。
当院では「固定」ではなく「動きやすくする」「痛みを軽減する」「再発を防ぐ」といった目的で、症状に応じたテーピングを施します。

経験が違う|”テーピング”歴27年以上の院長が対応

じゅん整骨院では、臨床経験16年以上・テーピング歴27年以上の院長がテーピングを施します。
豊富な経験から得た知識と技術で、一人ひとりに最適なテーピングをご提供。
スポーツをされる方には、試合前・練習前のテーピングやセルフケア指導も行っています。

なお、院内で使用しているプロ仕様の”テーピング”はご購入も可能です。貼り方の指導もいたしますので、お気軽にご相談ください。

使用する”テーピング”の種類と特徴

当院では、厳選した3種類のテープのみを使用し、症状に合わせて的確に使い分けています。一般的な白くて硬いホワイトテープは使用しておらず、肌に優しく、効果の高いテーピングを採用しています。

① キネシオ テーピング

キネシオテーピング

キネシオテープは、筋肉や関節の動きをサポートしながら、血流やリンパの流れを促進する特殊な伸縮テープです。
皮膚と筋肉の間に隙間ができることで、血液やリンパの流れを向上させ、痛みや腫れを早期に緩和します。

【期待できる効果】
・動作時の痛みの軽減
・関節可動域の改善
・内出血や腫れの早期回復

② アクションテックス(伸縮テープ)

伸縮テーピング

アクションテックスは、やや硬めで高い粘着性を持つ伸縮テープです。
動きを制限しすぎず、痛みの出る直前で「ブレーキ」がかかるような”テーピング”が可能で、運動パフォーマンスを落とさず患部をサポートできます。

【特徴】
・再発予防に効果的
・入浴してもはがれにくい
・複雑な動きにも対応

③ 高伸縮テープを使用した”テーピング”

もう1種類のテープは、アクションテックスよりも柔らかく高い伸縮性を持つテープです。
より細かい可動域調整が可能で、動きを繊細にコントロールしたい方に施します。

動画で学べる!”テーピング”の巻き方

ご自身で”テーピング”を行いたい方へ、院長自ら解説したテーピング動画も公開しています。ぜひご覧ください。

素材にもこだわった「最高のテーピング」

テーピングの効果を最大限に引き出すには、巻き方だけでなく「テープそのものの質」も重要です。
当院では、多くの製品を比較・試用した結果、信頼できる3種類に厳選。
肌にやさしく、それでいてしっかりと効果を発揮するテーピングをご提供します。

まとめ|あなたの「動ける」を支えるテーピング

テーピングは、ただの補助ではありません。
痛みを軽減し、動きやすくし、あなたの「今すぐ動きたい!」という気持ちに応えます。
ケガの予防や再発防止にもつながるため、スポーツをされる方はもちろん、日常生活で不調を感じる方にもおすすめです。

岡山市南区で”テーピング”をご希望の方は、ぜひじゅん整骨院へご相談ください。
経験豊富な院長が、あなたの状態に合わせた最適な方法をご提案します。

当院へのアクセス情報

所在地〒700-0953 岡山県岡山市南区西市476 セビアン西市駅前1F
予約初診時のみ予約優先
電話番号086-250-3711
駐車場10台
休診日日祝祭日