「腕が上がらない」「肩が痛い」
「夜、痛みで目が覚める」
これがいわゆる四十肩、五十肩の主な症状です。中には、ある日いきなり肩が動かなくなることもあります。あなたの場合はいかがでしょうか?
他にも、肩は痛くないけど腕がうずくように痛むとか、痛みのために寝返りもできない、夜中に肩の痛みで目が覚めるという症状も四十肩、五十肩の特徴的な症状です。
もしこのような症状でお悩みであれば、岡山市南区西市にあるじゅん整骨院で四十肩、五十肩の施術を受けてみてはいかがでしょうか。
四十肩、五十肩という言葉は古く、江戸時代の頃からそのような概念があったとされています。しかし、最近の画像検査などの進歩によって石灰沈着性腱板炎、腱板損傷、上腕二頭筋長頭炎などが除外され、今ではそれら以外で痛みと可動域制限があるものを総称して肩関節周囲炎と呼んでいます。
肩関節周囲炎の原因は諸説ありますが、完全には解明はされていません。ただ四十、五十歳くらいに多発していることから老化によるものとされてしまうことが多いようです。
肩関節に力学的なストレスがかかり(外傷)、肩関節を痛めたことがきっかけとなり発症するケースがほとんどですが、糖尿病、甲状腺疾患、高脂血症の方は肩関節周囲炎になりやすく、改善が遅れる傾向にあるようです。
また、片方の肩が治った後に今度は対側の肩がなる場合も多くみられます。
肩関節周囲炎(四十肩、五十肩)の場合、以下のようなステージを経て改善していきます。
この時期は炎症が主で、痛みがとても強く出ます。安静にしていても痛み、さらに夜間痛といい、夜中に肩がうずくように痛みます。freezingとは凍りかけを意味します。要は肩関節が固まりかけているのです。
frozenとは凍ったという意味です。この時期は拘縮すなわち固まった状態になる時期です。徐々に痛みはひいてきて落ち着きますが、肩の関節はほとんど正常な動きはできず、あがらない、腰に手を回せないなどの症状があります。
やっと治る時期が来ました。この時期は徐々に肩は動くようになり、動かしたときの痛みも軽減してきます。thawingとは雪解けを意味します。
肩の痛みの原因には筋肉の拘縮、関節包の拘縮(線維化)、神経の癒着など患者さんによってその病態はまちまちです。
だからこそ当院では、超音波画像検査(エコー)や各種理学検査などで、肩の痛みの詳細な病態把握に努めています。
様子を見ていたけど一向に良くならない、これまで近くの整形外科や整骨院に通っていたけどなかなか良くならないとお悩みでしたら、岡山市南区にありますじゅん整骨院までまずはお気軽にご相談ください。
肩関節周囲炎は発症から治るまでの間、前述のように定型的な回復過程を経て改善します。それぞれの期間や症状の程度は様々ですが、いかに早くこの回復過程を通過していくのかが重要な課題となります。
もちろん、このような回復過程があるということは、それぞれの時期に適切な施術を行なう必要があります。そもそもその時期を特定することも大切な作業です。
じゅん整骨院では、まず今どのような状態でどの時期にあたるのか、そして今どんな施術をしなければならないのかを総合的に判断します。
さらに当院では、肩関節周囲炎に有効な様々な物療機器を導入しております。
ハイボルテージ(高電圧治療器)は、局所の痛みを軽減させ、関節可動域を拡大します。
エレサス(微弱電流)は、炎症や疼痛を抑制して組織の修復力を高めます。
拡散型圧力波(ショックマスター)は、圧力はによって固まった関節の動きや筋肉の拘縮を取り除きます。
また、マイクロリカバリーパッチはシール型の電気で、72時間にわたり微弱電流(マイクロカレント)を通電することのできるものです。当院への定期的な通院に加えて、ご自宅でも患部をケアすることができます。
じゅん整骨院についての詳細は、以下のサイトからもご確認いただけますので、参考にしてみて下さい。