Blog記事一覧 > ストレッチ | 岡山市・備前西市駅・南区西市 じゅん整骨院の記事一覧
実はこの写真、昨年の夏休みに行ったじゅん整骨院での特別企画の様子です。
この日、全ての学生が衝撃を受け、帰る時には表情まで変わっていました。
その特別企画を今年もやります!
具体的な内容はこちらからご確認ください。
>>>http://the-conference.main.jp/lp/natutoku/
参加費は無料ですので、昨年は早期に定員に達してしまいました。
今年もすぐに定員が埋まってしまう可能性がありますので、お早めにご確認のうえお申込み下さい。
開催日:平成29年8月5日(土) 14:30~(受付14:15)
場所:じゅん整骨院 岡山市南区西市476
駐車場:院前10台 提携駐車場あり(スタッフがご案内します)
参加費:無料
お申込み:http://the-conference.main.jp/lp/natutoku/
まずは目的をはっきりさせましょう!
運動前に行うのであれば、
ストレッチの持続時間は5秒程度、
繰り返し行ないます。
柔軟性向上や疲労回復促進であれば、
上半身であれば20秒間、
下半身であれば30秒間行なってください。
目的によってストレッチの持続時間が異なります。
準備運動のときに30秒ものストレッチをしてしまうと、
筋肉の出力が低下するのでパフォーマンスは落ちます。
さらに、肉離れを起こしやすくなってしまいます。
目的が違えば、やり方は変わります。
ストレッチについて詳しいことは院長までお気軽にご相談ください。
じゅん整骨院に来院されるスポーツ選手
柔道、バスケ、サッカー、フットサル、陸上、ハンドボール、ボディーボード、バレー、野球など
こんにちは。
じゅん整骨院の黒川です。
さて、今日患者さんからこんなご質問を受けました。
「先生、私前屈が全然いかないんです。だからストレッチ教えてください!」
よくある質問ですが、私はこの質問にいつも違和感をおぼえます。
というのも、前屈できるようになりたいのですか?ということ。。。
目的は前屈ができるようになること?
ちなみにこの患者さんは腰痛です。
となると、目的は腰痛改善?
何をするにもまずは目的を明確にしなければなりません。
私が目的は?と聞くと、、、
「柔らかくなったほうが腰が治るかと思って・・・」
やはり目的は、腰痛改善。
でもこの患者さん、決してかたいから腰痛が出ているわけではありません。
だからストレッチをしても腰痛は軽減するかもしれないけど、
改善はしないよと伝えました。
だから今は私に任せて、治療に専念してください。
そして腰痛がよくなったら、腰痛予防にストレッチをしましょう!
と提案させていただきました。
目的が変わればプロセスも変わります。
目的を明確にすることで、プロセスを具体化しなければなりません。
今回の場合も同様。
腰痛改善の手段をこの患者さんは分からなかっただけ。
もちろん一般の方なので、わからなくて当然ですが、
そこをプロとして適切にアドバイスしてあげないといけないですね。
今日のじゅん整骨院の患者さん
腰痛、むち打ち、肩こり、膝痛
こんにちは。院長の黒川です。
暑い暑い8月が始まりましたね。
じゅん整骨院では、毎月月初めに「院内新聞」を発行しています。
いろいろな情報を患者さんに提供しています。
今月は・・・
スタッフが今はまっているものとか、
患者さんの関心も高い、ストレッチのコーナーもあります。
今回紹介しているストレッチは、
モモ裏の肉離れ、腰痛、膝痛などに有効です。
また、ぎっくり腰の予防にとても効果的なストレッチです。
※ぎっくり腰になったときは動けるようになって行なってください。
特殊なストレッチなのでよく読んで自分のものにしてくださいね。
今、岡山市は少し雲がかげって今にも雨が降り出しそうです。
こんな時はいろいろな症状が出るものです。
何かお困りのことがありましたらご連絡くださいね。
今日の患者さん
交通事故によるむち打ち、捻挫、肉離れ、腰痛、肩こり
岡山市南区西市にあるじゅん整骨院