TEL

Blog記事一覧 > しびれ,ストレッチ,ヘルニア,ヘルニア,原因不明,坐骨神経痛,放散痛,病態把握,痛み,痛みの原因,痺れ,神経痛,腕の痛み > 【プロのテクニック】しびれや痛みの原因は神経かも!? ”神経系モビライゼーション”とは?岡山市の整骨院が解説!

  

【プロのテクニック】しびれや痛みの原因は神経かも!? ”神経系モビライゼーション”とは?岡山市の整骨院が解説!

2025.11.16 | Category: しびれ,ストレッチ,ヘルニア,ヘルニア,原因不明,坐骨神経痛,放散痛,病態把握,痛み,痛みの原因,痺れ,神経痛,腕の痛み

      
 
Pocket

「原因不明のしびれ・痛み」で悩んでいませんか?指の脱臼 突き指 神経系モビライゼーション

最近、「手足のしびれが取れない」「動かすと痛みが走る」「整形外科では異常なしと言われた」
そんな症状でお困りの方には”神経系モビライゼーション”が有効かもしれません。

というのも、その症状、実は“神経の動き”の問題かもしれません。

今回は、岡山市・備前西市駅近くのじゅん整骨院が行っている施術のひとつ、”神経系モビライゼーション”について、わかりやすくご紹介します。

”神経系モビライゼーション”とは?

”神経系モビライゼーション”(またはニューロダイナミクス)とは、神経の滑走性や伸張性を改善し、痛みやしびれを軽減するための専門的な手技療法です。

神経は筋肉や関節と同じく、「動く」組織です。しかし、ケガ・姿勢不良・過去の手術などが原因で神経が周囲組織と癒着し、正常に動かなくなることがあります。

この状態では、神経の信号伝達がスムーズに行われず、しびれや痛み、感覚異常が起こるのです。

”神経系モビライゼーション”では、特定の動きや手技を用いて神経の可動性を回復し、症状の根本改善を目指します。物理療法 神経系モビライゼーション

”神経系モビライゼーション”はこんな症状におすすめです

  • 手や足のしびれ・感覚異常
  • 動かすとピリッと痛む
  • デスクワーク後の腕のだるさ
  • 坐骨神経痛・梨状筋症候群
  • 胸郭出口症候群・ヘルニア
  • 整形外科や整骨院で良くならない慢性痛

施術の流れ

  1. 問診・検査:症状の部位・経過・生活動作を詳しくヒアリング。神経の滑走不全が疑われる場合に施術を選択します。
  2. 施術:安全で痛みのない範囲で、神経を特定の軌道に沿って誘導。必要に応じてスライディング(滑らせる)やテンショニング(伸張)テクニックを使用。
  3. 再評価:施術前後での症状の変化をチェックし、今後の方針を立てます。

よくある質問(Q&A)

Q. 神経系モビライゼーションは痛いですか?

A. 無理に引っ張ったりはせず、患者様の状態に合わせて行う安全な施術です。リラックスしながら受けていただけます。

Q. 何回くらい通えば良くなりますか?

A. 症状や期間によって異なりますが、多くの方は数回の施術で変化を実感されています。初回の段階で目安をお伝えいたします。

岡山市で”神経系モビライゼーション”を受けるなら、じゅん整骨院へ!

じゅん整骨院では、国家資格保有者が一貫して施術を担当。痛みやしびれに悩む患者様に対し、”神経系モビライゼーション”やその他の徒手療法を組み合わせたオーダーメイドの施術をご提供しています。

「今までいろいろ試したけど、良くならなかった…」そんな方こそ、ぜひ当院にご相談ください。
あなたの「なんで痛いの?」を、根本から解決します。

📍 岡山市南区・備前西市駅 徒歩1分
じゅん整骨院
超音波画像検査 × 病態把握徹底 × 的確な施術 × 物理療法 × 分子栄養療法
▶ ご予約はこちら
Pocket

当院へのアクセス情報

所在地〒700-0953 岡山県岡山市南区西市476 セビアン西市駅前1F
予約初診時のみ予約優先
電話番号086-250-3711
駐車場10台
休診日日祝祭日