Blog記事一覧 > 膝の痛み | 岡山市・備前西市駅・南区西市 じゅん整骨院の記事一覧
私は姿勢が悪いから・・・
もう歳だから・・・
このお決まりの言葉の後にはいつも
・・・腰が痛くなる。
・・・肩がこる。
・・・ぎっくり腰になる。
・・・膝が痛くなる。
本当にそうでしょうか?
ところでそもそもあなたの周りで
姿勢がとてもいい人を見たことがあるだろうか?
おそらくとても少ないのでは、、、
さらにその人は普段も姿勢がいいのでしょうか?
そしてその人はどこも悪くないのでしょうか?
はたまた、歳のせいといっても
あなたと同年代の方は、
皆さん全く同じ症状になっていますか?
よく治療家もこのようなことを言っていますが、
そんな根拠全くないです。
姿勢がいい人でも体に痛みを生じる人は
たくさんいるし、
90歳や100歳の方でもどこもいたくない人はいます。
全くと言ったら、語弊はありますが、
姿勢とか年齢はほぼ関係ありません。
というか、もしそんなことをいう治療家がいたら
ちゃんと見てないか、単なる勉強不足ですね。
えらそうな言い方ですが、
間違ってはいないと思います。
という話しを
今日患者さんとしました。
ちなみにその患者さんもまた、
柔道整復師です。
今日のじゅん整骨院にご来院された患者さん
むち打ち(交通事故)、ぎっくり腰、寝違え、指の骨折、足首の捻挫、膝の痛み、突き指、四十肩五十肩、肩こり
岡山市南区西市にあるじゅん整骨院
膝の痛みは多くの病態、原因があります。
病態としては、
オスグット病
膝蓋下脂肪体炎
前十字靭帯損傷
後十字靭帯損傷
内側側副靭帯損傷
外側側副靭帯損傷
ジャンパー膝
ばね膝
変形性膝関節症
半月板損傷
円盤状半月
鵞足炎
などなど
聞いたこともない病名もあるかと思います。
さらに、原因は
knee in toe out
スポーツによる外傷
交通事故
などこれも挙げるときりがありません。
一概に膝が痛いといっても
これだけたくさんの病態と原因があるのです。
これを見つけ出すのが私たち柔道整復師の仕事です。
膝の痛みは日常生活まで不快にするものです。
また、長期化する病態も多いため、
膝に痛みが出たら、
まずはご相談くださいね。
最近多い患者さん
足首の捻挫、寝違え、指の骨折、ぎっくり腰、交通事故(むち打ち)、ひざの痛み
腰痛。
膝の痛み。
一見あまり関連のなさそうな症状ですが、
関連がある場合があります。
もちろん、全く関連がない場合もあります。
今日来られた患者さんは、
腰が痛い。これが主。
両方の膝も痛いけど、
歩くぶんには問題なし。痛みも出ない。
この患者さんは、
腰が痛くて背中が丸くなり、
さらに骨盤が後傾していました。
そして重心は後ろにかかっています。
背中からお尻までが丸くなったような状態です。
こうなると膝は曲がります。
ちょっと同じような姿勢をしてみてください。
たぶん膝が曲がります。
こんな状態で歩いたり、何か作業をしていると
膝にはものすごく負担がかかります。
特にお皿の裏に!
お皿は膝の関節の前についてますが、
膝を曲げると、
お皿には膝の関節に押し付けられるような力がかかります。
こんな状態で歩けば、
お皿の裏は、膝の関節ですりつぶすような感じになり、
痛みが出ます。
この患者さんはまさにそんな感じです。
まずはこの腰を正常に戻さなければなりません。
今日のじゅん整骨院の患者さん
突き指、ぎっくり腰、寝違え、むち打ち(交通事故)、膝の打撲、ふくらはぎの肉離れ、肩こり
岡山市南区西市にあるじゅん整骨院