TEL

Blog記事一覧 > 腰痛症状 | 岡山市・備前西市駅・南区西市 じゅん整骨院 - Part 2の記事一覧

96.9%の患者さんが最短1ヶ月で ぎっくり腰がなくなりました⁉

2017.03.22 | Category: ぎっくり腰,ぎっくり腰とは,ぎっくり腰ヘルニア,ぎっくり腰原因,ぎっくり腰治療,機能改善,腰痛,腰痛原因,腰痛症状,間違った常識,Q&A

Pocket

今まで10年以上腰痛で悩み、

どこに行っても根本的になおらず、

もうなかば諦めかけている方に最適な施術プログラムについて

今日はお話しします。

 

 

実は私も長年腰痛で悩んでいました。

 

私は小学生の時から柔道をしていたのですが、

高校1年生の時に重量級の選手と練習をしていて腰を傷めました。

そこからは毎日毎日いつも腰が痛いという状態でした。

 

柔道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がこの柔道整復師という資格を取得してからも腰痛は常にありました。

 

なぜ腰痛は治らないのだろうか?

修行を積む中でもなかなかその答えにはたどり着きませんでした。

 

そして開業してからも「どうしたら腰痛は治るのだろうか?」こればかりを考え、

毎日論文や書籍などをあさっていました。

 

と、ある日…

今まで勉強したり調べたところで何も出てこないということは、

そもそも今までの常識や概念では腰痛を治すことができないんじゃないかと思ったわけです。

 

そこで腰痛の患者数を調べたところ、

これだけ医療が発展し、治療院や整形外科さんの数が増えているにもかかわらず、

なぜか腰痛の患者さんは増え続けていたのです。

 

そこで確信したのです。

 

やっぱり今までの常識や概念は間違っている可能性がある!

そう思い、多方向からも腰痛との関係を洗い出し、

この機能改善プログラムを開発するに至ったのです。

 

機能改善プログラムは、

私が長年研究し続けようやくたどり着いた

いわば究極の施術です。

 

腰痛治療

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

96.9%の患者さんが

最短1ヶ月でぎっくり腰がなくなりました。

 

48.5%の患者さんが

軽度の腰痛もなくなりました。

 

腰痛になっても

39.4%の患者さんが数日中に改善するようになりました。

 

 

長文をここまで読み進めていただき、

ありがとうございます。

 

あなたも当院にご相談だけでもしてみませんか?

 

相談方法は簡単です。

当院に電話するだけです。

 

あくまで相談ですから、

電話したからといって当院に通院しなければならないということではありませんので、

お気軽にいまのお悩みを私に相談いただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

お電話の際には、

「腰痛のことで院長に相談したい」

とお伝えいただければ、

私がすぐに対応させていただきます。

 

では、あなたからのご連絡をお待ちしております。

 

Pocket

なぜ腰痛は繰り返されるのか?

2016.08.03 | Category: ぎっくり腰,ぎっくり腰とは,ぎっくり腰ヘルニア,ぎっくり腰原因,ぎっくり腰治療,機能改善,腰痛,腰痛原因,腰痛症状,間違った常識,Q&A

Pocket

あなたは腰が痛くなったことがありますか?

 

多くの方は、一度や二度は腰痛を経験したことがあるのではないでしょうか?

 

なかには、何回も腰痛を繰り返している方もいると思います。

 

 

なんでこんなにも腰痛を繰り返してしまうのでしょうか?

 

そもそもなんで腰痛になってしまうのでしょうか?

 

 

一般的な整骨院などの治療院では、

壊れたものを修復するアプローチを行います。

 

要は壊れた腰を早く治すということを行います。

 

これはとても重要な治療といえますが、

実はこれでは根本的に腰痛を消し去ることはできません。

 

 

というのも、壊れる原因はほったらかしだからです。

この原因を見つけ出すことが、

 

腰痛の治療においてとても重要となります。

 

 

では、じゅん整骨院では一体どのような治療をしているのか?

 

 

 

当院での腰痛治療は、まず、

 

壊れているものをできるだけ早く・きれいに・そして確実に修復していきます。

 

そして、その修復が完了したら、

 

いよいよ腰痛の真の原因を見つけ出し、

その原因を取り除く治療を行っていきます。

 

結果的には、

ぎっくり腰の発生頻度は94.1%で0に。

軽度の腰痛の発生率も低下。

 

さらにたとえ腰痛になっても、その治療にかかる期間が劇的に縮小する。

 

といった結果を手に入れることができます。

 

 

詳細はじゅん整骨院まで。

Pocket

腰と両膝が痛い患者さん。

2014.11.11 | Category: 腰痛,腰痛原因,腰痛症状,膝の痛み,膝痛い

Pocket

腰痛。

膝の痛み。

 

一見あまり関連のなさそうな症状ですが、

関連がある場合があります。

 

もちろん、全く関連がない場合もあります。

 

今日来られた患者さんは、

腰が痛い。これが主。

両方の膝も痛いけど、

歩くぶんには問題なし。痛みも出ない。

 

この患者さんは、

腰が痛くて背中が丸くなり、

さらに骨盤が後傾していました。

そして重心は後ろにかかっています。

背中からお尻までが丸くなったような状態です。

 

こうなると膝は曲がります。

ちょっと同じような姿勢をしてみてください。

たぶん膝が曲がります。

 

こんな状態で歩いたり、何か作業をしていると

膝にはものすごく負担がかかります。

特にお皿の裏に!

 

お皿は膝の関節の前についてますが、

膝を曲げると、

お皿には膝の関節に押し付けられるような力がかかります。

こんな状態で歩けば、

お皿の裏は、膝の関節ですりつぶすような感じになり、

痛みが出ます。

 

この患者さんはまさにそんな感じです。

まずはこの腰を正常に戻さなければなりません。

 

 

今日のじゅん整骨院の患者さん

突き指、ぎっくり腰、寝違え、むち打ち(交通事故)、膝の打撲、ふくらはぎの肉離れ、肩こり

 

岡山市南区西市にあるじゅん整骨院

 

Pocket

歩いていると腰が痛くなる・・・

2014.10.27 | Category: ぎっくり腰,ぎっくり腰とは,ぎっくり腰原因,ぎっくり腰治療,患者さんとの会話,腰痛,腰痛原因,腰痛症状,間違った常識,Q&A

Pocket

通常、ぎっくり腰や腰痛は必ず原因があります。

 

物理学の世界で有名な

ガリレオ・ガリレイの名言に・・・

「結果には全て原因がある」

とあります。

 

私は医療にも適応されると思っています。

ただ解明されているか、されていないかの問題があるだけ。

 

腰痛は約85%が原因不明。とされています。

これは特定する側の問題。

ちゃんとみてないだけ・・・。

ちゃんとみるとそこにはちゃんとした原因があります。

 

これをしてないのは単なる怠慢でしかない。

と私は思います。

 

ガリレオ・ガリレイは、

「見えないと始まらない。見ようとしないと始まらない。」

と言っています。

まさにこのことではないではないでしょうか。

 

・・・と今日もブログを書いているとき、

リアルタイムに

「原因が全くわからない」

患者さんが来られました。

というもの

「何もしてないのに腰が痛くなりました。」

ということ、、、

 

「何かをもってとか・・・はないですか?」

「ありません。歩いていたらだんだん痛くなってきたんです。」

「・・・」

 

通常は歩いているだけでは腰痛は出ませんよね。

もし歩くことが原因で痛くなるならその辺の人みんな

腰痛ですから・・・。

 

でも何かその人にとっての原因があるんです。

よく問診を進めると・・・

・寝ると楽になる

・お昼寝をしないと時間とともにだんだん腰が痛くなる

などの症状が。

 

そしてこの患者さんの原因を突き詰めるに至りました。

結局この患者さんの場合は、

身体の使い方の癖が浮き彫りになり、

症状改善に向けやるべきことがあらわになったのです。

 

ガリレオ・ガリレイは他にも

「あらゆる真実は一度発見されれば理解するのは容易だ。

肝心なのは真実を発見することだ。」

と言っています。

 

最初の発見にはとても時間がかかったり、

頭を抱えますが、

発見してしまえば理解するのはとても簡単。

他にも適応できる。

そして最も重要な真実を発見すること。

 

まさに医療、私たちにとって必要なことではないかと

私は思います。

 

 

今日のじゅん整骨院の患者さん

肋骨骨折、膝痛、むち打ち(交通事故)、腰痛、肩こり、肉離れ

 

岡山市南区西市にあるじゅん整骨院

 

Pocket

そこまでわかるの???

2014.10.06 | Category: ぎっくり腰,ぎっくり腰原因,患者さんとの会話,整骨院口コミ,腰痛,腰痛原因,腰痛症状,Q&A

Pocket

腰を痛めた患者さんが、

診察の後、私の説明を聞いて一言!

 

「え?先生そこまでわかるの???」

 

・・・と。

 

 

というのも、

その患者さんはいつどこでなんで

腰が痛くなったのかがよくわかりませんでした。

 

問診にて突き詰めていくと、

痛めた日はわかりました。

 

でもその日に何をして傷めたかまでは

わからなかったのです。

 

私が検査など所見を取ると、

ある程度のことがわかりました。

 

よく・・・・・・・・・・・

     のような姿勢で寝ていませんか?

 

「あ、はい!」

 

ということは起き上がるときに

・・・・・・・・・・・・のようにして起き上がるのではないですか?

とここで冒頭のセリフが・・・

「え?先生そこまでわかるの???」

 

ちゃんと病態を把握することで、

なぜ痛くなったのかがわかります。

 

ってかはやく治してよ!

という方もおられますが、

これはとても重要なことなんです。

 

なぜなら、また同じ事をして痛めてしまうからです。

せっかく痛みが治っても

また痛めてしまえばもともこもありません。

 

だからちゃんと病態を把握して、

その原因までも導き出すのです。

すると今度は気をつけよとなるのです。

 

 

今日のじゅん整骨院の患者さん

小指の骨折、ぎっくり腰、むち打ち(交通事故)、肩こり、突き指、足首の捻挫

 

岡山市南区西市にあるじゅん整骨院

 

Pocket

腰の寝違え!?

2014.09.29 | Category: ぎっくり腰原因,寝違え原因,患者さんとの会話,腰痛,腰痛原因,腰痛症状,間違った常識,Q&A

Pocket

朝起きたら腰が痛い。。。

 

時々あります。

でも、少し時間が経つと

痛くなくなる。

 

これな~んだ?

 

 

これ腰の寝違えです。

「え!?腰が寝違えるの?」

とよく言われますが、

腰も寝違えます。

 

変な格好で寝ていたりすると起こります。

あと、寝る前の水分補給が少ない方にも

よく起こります。

 

通常、人間は体重の約1%の水分が

喪失すると、軽度の脱水症状といわれています。

 

睡眠により約500~800mlの

汗をかくといわれていますから、

睡眠により簡単に軽度の脱水が起こるのです。

 

脱水により筋肉の弾力性が失われたり、

痙攣が起こったりもします。

 

ということは睡眠により、

筋肉に異常が起こりえるということ。

これが寝違えの基盤となるわけです。

もちろん筋肉だけでなく、

変な格好で寝ていると、

関節にもストレスがかかります。

 

よって寝る前にコップ一杯でいいので

水分を取るようにしましょう!

「水分って何がいいの?」

とよく聞かれます。

何でもいいのですが、アルコールや

カフェインがたくさん入ったものは

やめといたほうがいいでしょう。

お茶や水がいいかと思います。

 

また何かあればお気軽にご相談ください。

 

 

今日のじゅん整骨院の患者さん

むち打ち(交通事故)、肩こり、腰痛、寝違え(首)、寝違え(腰)、捻挫、モートン病、肩痛、膝痛(hoffa病)

 

岡山市南区西市にあるじゅん整骨院

Pocket

ぎっくり腰になったあなたを今から救います!

2014.09.16 | Category: ぎっくり腰,ぎっくり腰とは,ぎっくり腰治療,患者さんとの会話,腰痛,腰痛症状,間違った常識,Q&A

Pocket

いま、ぎっくり腰になったあなた、、、

このまま読み進めると、

今の痛みから解放されます。

 

まず今の状態は???

動ける?動けない?

 

・・・と、まさか湿布は貼ってないですよね???

はい!今から一番にするのは、

まず湿布を取ってください。

急性期に湿布は好ましくありません!

 

では次に・・・。

冷蔵にたどり着けるでしょうか?

近くにナイロン袋はありますか?

あ、あまり大きくないほうが。

手のひら二つ分くらいの大きさがばっちりです。

 

ありました?

じゃーその中にを6~8割くらい入れて、

空気を抜いた後、口を縛ってください。

アイスノンはだめですよ!

 

うまくできました?

ではうつ伏せで転がり、

さっき作った氷を腰の痛いところに

直接乗っけてください。

 

あ゛~、冷たいでしょう!

氷ですから。

はい、今から15分きっちり計ってくださいね。

 

5分後・・・

大分慣れたでしょ!?

 

10分後・・・

もうあまり何も感じないでしょ。

 

15分後・・・

はい!取ってください!

 

そのまま読んでくださいね。

今からの【注意事項】

①今日はお風呂は浸かってはいけません。

②1時間後もう一度さっきしたことをしてください。

③めんどくさいからと言ってアイスノンでやってはいけません。

 

さて、あとはお近くの整骨院にかかってください。

じゅん整骨院が近いのいであれば、

086-250-3711

までご連絡ください。

 

遠いけど・・・じゅん整骨院に

かかりたいという方も

086-2550-3711

までご連絡ください。

 

何かわからないことや、ご相談があれば

どんな些細なことでも構いませんから、

お気軽にご連絡くださいね。

 

では、お大事にしてくださいね。

 

 

先週1週間でじゅん整骨院に多く来院された患者さんベスト3

むち打ち(交通事故)、肩こり、ぎっくり腰(腰痛)

 

岡山市南区西市にあるじゅん整骨院

Pocket

身体がかたいから・・・???

2014.09.02 | Category: ストレッチ,患者さんとの会話,腰痛,腰痛症状,間違った常識,Q&A

Pocket

こんにちは。

じゅん整骨院の黒川です。

 

さて、今日患者さんからこんなご質問を受けました。

「先生、私前屈が全然いかないんです。だからストレッチ教えてください!」

 

よくある質問ですが、私はこの質問にいつも違和感をおぼえます。

というのも、前屈できるようになりたいのですか?ということ。。。

目的は前屈ができるようになること?

 

ちなみにこの患者さんは腰痛です。

となると、目的は腰痛改善?

 

何をするにもまずは目的を明確にしなければなりません。

私が目的は?と聞くと、、、

「柔らかくなったほうが腰が治るかと思って・・・」

やはり目的は、腰痛改善。

 

でもこの患者さん、決してかたいから腰痛が出ているわけではありません。

だからストレッチをしても腰痛は軽減するかもしれないけど、

改善はしないよと伝えました。

 

だから今は私に任せて、治療に専念してください。

そして腰痛がよくなったら、腰痛予防にストレッチをしましょう!

と提案させていただきました。

 

目的が変わればプロセスも変わります。

目的を明確にすることで、プロセスを具体化しなければなりません。

 

今回の場合も同様。

腰痛改善の手段をこの患者さんは分からなかっただけ。

もちろん一般の方なので、わからなくて当然ですが、

そこをプロとして適切にアドバイスしてあげないといけないですね。

 

今日のじゅん整骨院の患者さん

腰痛、むち打ち、肩こり、膝痛

Pocket

交通事故で、むち打ちの次に多い腰痛について

2014.08.15 | Category: むち打ち事故,交通事故・むち打ち,腰痛,腰痛原因,腰痛症状,Q&A

Pocket

1,どうして交通事故で腰痛になるの?

交通事故で、むち打ちの次に多いのがこの腰痛。

交通事故の際に強い衝撃が生じ、

腰に曲がる、捻るといった動きが強制され、

関節や筋肉、靭帯などを痛めて腰痛になってしまいます。

 

また、単純に打ち付けたりして痛めるケースもあります。

腰痛もムチ打ちと同様に当日は痛みが無く、

次の日に痛みが強く出るというケースもあります。

 

2,どんな症状が出るの?

腰の痛みはもちろんのこと、足の方まで痛みが放散したり、

シビレを感じたりすることもあります。

また、痛めている組織によって制限される動作や

痛みの強い動作が変わってきます。

 

3,治療はどんな感じ?期間はどれくらいかかるの?

腰は日常生活でも負荷がかかることが多く、

初期治療が遅れたら慢性化してしまったり、

動きの制限が残ったりするリスクも高いです。

 

そのため、早期から動きにくくなっている関節を動かしたり、

筋肉が固まってしまわないようにしていきます。

 

治療期間はむち打ちと同様で多くは1~2ヶ月程度で完治します。

 

 

 

今日の患者さん

ぎっくり腰、足首の捻挫、肩こり、むち打ち

岡山市南区西市にあるじゅん整骨院

Pocket

当院へのアクセス情報

所在地〒700-0953 岡山県岡山市南区西市476 セビアン西市駅前1F
予約初診時のみ予約優先
電話番号086-250-3711
駐車場10台
休診日日祝祭日