”肘内障”は、主に1歳から5歳の子どもに多く見られる肘の脱臼の一種です。突然、子どもが腕を動かさなくなったり、痛がったりする場合、肘内障の可能性があります。
肘内障は、前腕を引っ張るなどの外力が加わることで、橈骨頭が輪状靭帯から外れることで発生します。例えば、手を引いて立たせたり、遊んでいる最中に腕を引っ張ったりすることが原因となります。
肘内障が疑われる場合、無理に腕を動かさず、速やかに医療機関を受診してください。整復は専門の技術が必要であり、自己判断での対応は避けましょう。
じゅん整骨院では、肘内障の整復を安全かつ迅速に行います。
また、再発防止のためのアドバイスや日常生活での注意点についても丁寧にご説明いたします。お子さまの急な腕の痛みや動かしづらさに気づいたら、早めにご相談ください。