Blog記事一覧 > マイナンバーカード | 岡山市・備前西市駅・南区西市 じゅん整骨院の記事一覧
2024年12月より全国の医療機関で「”マイナンバーカード”」が保険証として使える仕組みが本格化し、整骨院でも対応が進んでいます。当院でも「マイナ保険証」に対応しており、患者様の利便性がさらに向上しました。
マイナ保険証とは、マイナンバーカードを健康保険証として使える制度です。これにより、従来の紙の保険証が不要になり、受付時の手続きがスムーズに行えるようになります。
”整骨院”でも病院と同様に、保険診療を受ける際に”マイナンバーカード”をカードリーダーにかざすだけでOK。あらかじめオンライン資格確認に登録しておくことで、スムーズに認証が可能です。
※ご不明な点があれば、当院スタッフまでお気軽にお尋ねください。
当院では、患者様が安心してマイナ保険証をご利用いただけるよう、受付体制を整えております。
当院では、”マイナンバーカード”によるオンライン資格確認システムを導入し、保険証の代わりにカードをご利用いただけます。忙しい方、保険証を忘れやすい方にもおすすめです。
もちろん、紙の保険証での受付にも対応しておりますので、ご安心ください。
その他、急性のケガ(捻挫・打撲・骨折・脱臼)をはじめ、どこに行っても改善しない痛みなど、お身体の不調がありましたら、ぜひ当院までご相談ください。